医療関係者からの声:デリケートゾーンの痒み、トラブル解消に大切なケアとは? 【対馬ルリ子 医学博士】

大鵬薬品工業株式会社から対馬ルリ子先生に依頼をし、いただいたコメントを編集して掲載しています。

膣の入り口は敏感で、小さな傷やちょっとした刺激でも粘膜に炎症を生じ、痒みを感じやすい部分です。洗いすぎや、ナプキン・おりものシートの長時間の使用、性交時の擦れでかゆみを引き起こすことがあります。

むず痒さ解消!日常ケアのポイント

  • デリケートゾーンは手で優しく洗って保湿する
  • 酸性の専用ソープで洗う
  • ナプキンやおりものシートを長時間つけない(タンポン、布ナプキンがオススメ)
  • パンツよりスカートで風通し良く

関連記事:生理用ナプキンの種類・正しい使い方を知ろう!

痒みだけでなく、おりものがヘンな時は感染症の疑いも!

痒みに加えて、いつもとおりものが違う場合は、感染症の疑いがあります。特に、カッテージチーズ状のおりものは膣カンジダの可能性が高いです。カンジダ菌は、日和見菌といって普段は悪さをしませんが、膣内の善玉菌であるデーデルライン桿菌の力が弱まり、膣内環境が乱れると、膣カンジダを発症しやすくなります。

こんなときは膣カンジダに注意

  • 生理前
  • 妊娠中
  • 更年期
  • 寝不足
  • ストレス過多
  • 抗生剤、ステロイドの服用

関連記事:膣の病気や症状について知ろう~膣カンジダ症~

デリケートゾーンの主な感染症

膣カンジダ以外にもデリケートゾーンに関する様々な感染症があります。自己判断せずに、気になったら婦人科で受診をしましょう。

おりものの状態別に感染症の種類を知りたい方は、「もしかして病気?おりもので分かる感染症」の記事をご覧ください。

むずむずトラブル解消には、膣内環境を正常に保つことが大切!

膣内では、デーデルライン桿菌と呼ばれる乳酸菌が悪玉菌の増殖を抑え、膣内環境を正常に保つ働きをしています。デーデルライン桿菌の働きを良くするには、免疫力を上げ、女性ホルモンのバランスを整えることが重要です。また、デーデルライン桿菌をからだの中から増やす乳酸菌としてRosell(ローゼル)-11&52(※1)が注目されています。

ご自身の膣内環境を知るには、婦人科での受診がオススメです。年に1度の子宮頸がん検診時に、膣内の細菌検査を一緒に実施してもらうとよいでしょう。

※1 ラクトバチルス・ラムノーサス Rosell(ローゼル)-11 ラクトバチルス・ヘルベティカス Rosell(ローゼル)-52

関連記事:膣内環境(膣内フローラ)って?

膣内環境を正常に保つには?

膣内環境を正常に保つために、免疫力と女性ホルモンを整え、善玉菌を増やすケアや生活習慣の見直しを行っていきましょう。

膣内環境を整えるために、心がけたい生活習慣は以下の3点です。

  • よく寝る
  • バランスよく食べる(特にビタミンB群)
  • ストレスを減らす

関連記事:膣内環境に影響を与えるストレスとバイオリズムの関係
関連記事:なぜ乳酸菌は身体にいいの?~乳酸菌とは~
関連記事:乳酸菌「Rosell(ローゼル)-11&52」膣内環境ケアに期待の成分

今回お話を伺った先生

対馬ルリ子 先生
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座 院長 / 医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス理事長 / 日本産婦人科学会認定産婦人科専門医


膣内環境ケアにRosell(ローゼル)-11&52